top of page
あ.jpeg

活動報告2025

和の文化がぎゅっとつまっている茶の湯。

茶の湯を通して、和のこころをたくさんの方々と共感できたらと、

まずは一碗のお茶を飲んでいただくことから始めました。

20250614

【コラボ】6/14-15 香・花・茶・扇 ― 茶の湯と伝統遊戯のひととき(東京都大田区)

6月14日と15日の二日間、「香、花、茶、扇 - 茶の湯と伝統遊戯のひととき」と名うって、午前はお香と廻り花、午後は茶カブキと投扇興をみなさまに楽しんでいただきました。

20250609

【喫茶去】6/9 企業部活動の「茶道部のお茶会」サポート(東京都大田区)

昨年に引き続き、企業の茶道部が開催するお茶会をサポートさせていただきました。私たちNPO法人喫茶去Cha Know Youは、会場手配や茶道具の準備、会記やお道具説明資料の作成、当日の運用などご協力いたしました。

20250607

【喫茶去】6/7 究極のアウトドア茶事(高知県立森林センター情報交流館)

『究極のアウトドア茶事』と題したイベントを無事に行うことができました。

20250325

【喫茶去】3/25 「いきいき百歳体操」のあとの薄茶(高知県高知市)

毎月、体操のあと、参加者にお茶を召し上がっていただいています。3月25日は7名にご参加いただきました。

20250315

【喫茶去】3/15 今年も「パース日本祭り」に参加いたしました!(西豪州パース)

2025年3月15日青空のもと、西オーストラリア、パースにて第11回パース日本祭りが開催されました。来場者は年々増えて、今年は21,000人を超えていたそうです。

20250312

【つくる】3/12 パース「結び」講座(西豪州パース)

昨年、2月と10月に行われた「結び」の講座が好評だったため、パースでもやってほしいとのリクエストがあり、日本で講師をしてくださった相羽尚子さんの応援も得て、3月12日、喫茶去Cha Know Youメンバーの1人が講座を開催いたしました。

20250226

【喫茶去】2/26国際文化会館にてR/GA社幹部カンファレンスでの茶の湯体験 (東京都港区)

ニューヨークに本社を構え、世界10カ国で事業を展開するグローバル企業R/GAは、2025年2月に3日間の幹部カンファレンスを開催し、各国から幹部が東京に集まりました。

20250207

【喫茶去】2/7関東第一高等学校を訪れました!(東京都江戸川区)

今年も「パース日本祭り」に参加いたします。今回はパースに短期留学をされる関東第一高等学校の生徒さんにお手伝いいただくことになり、2月7日事前学習の時間に学校を訪れました。

20250128

【喫茶去】 1/28 「いきいき百歳体操」のあとの薄茶(高知県高知市)

茶の湯では、抹茶を飲むだけではなく、食事もいたします。懐石料理に伴い、お酒もいただきます。

20250113

【喫茶去】 1/13 茶の湯体験 in 大井町(品川区立総合区民会館「きゅりあん」茶室)

1月の「茶の湯体験 in 大井町」には5名の方にご参加いただきました。以前に茶の湯体験にいらした方が再びご参加くださるのはとても嬉しいことです。また、昨年10月に開催した「組みひもと結びのお守り」セミナー&ワークショップの参加者がご主人とご一緒にお越しくださいました!

2025
水無月 JUN
【喫茶去】

6/24「いきいき百歳体操」のあとの薄茶(高知県高知市)

Serving Tea Matcha After the "Vibrant Centenarian Exercise" (Kochi)

水無月 JUN
【コラボ】

6/14-15 香・花・茶・扇 ― 茶の湯と伝統遊戯のひととき(東京都大田区)

Incense, Flowers, Tea, and Fans: Chanoyu and Traditional Games (Ohta, Tokyo)

水無月 JUN
【喫茶去】

6/12 茶の湯体験 in 大井町(品川区立総合区民会館「きゅりあん」茶室)

Chanoyu Experience in Oimachi (Shinagawa Civic Center "Curian“ Tearoom)

水無月 JUN
【喫茶去】

6/9 企業部活動の「茶道部のお茶会」サポート(東京都大田区)

Supporting the Corporate Tea Ceremony Club's Tea Gathering (Ohta, Tokyo)

水無月 JUN
【つくる】

6/7 究極のアウトドア茶事(高知県立森林センター情報交流館)

Outdoor Tea Ceremony with Bamboo (Kochi Forest Synthesis Center Information Exchange Hall)

皐月 MAY
【喫茶去】

5/27「いきいき百歳体操」のあとの薄茶(高知県高知市)

Serving Tea Matcha After the "Vibrant Centenarian Exercise" (Kochi)

皐月 MAY
【喫茶去】

5/17 茶の湯体験 in 大井町(品川区立総合区民会館「きゅりあん」茶室)

Chanoyu Experience in Oimachi (Shinagawa Civic Center "Curian“ Tearoom)

卯月 APR
【喫茶去】

4/13 茶の湯体験 in 大井町(品川区立総合区民会館「きゅりあん」茶室)

Chanoyu Experience in Oimachi (Shinagawa Civic Center "Curian“ Tearoom)

弥生 MAR
【喫茶去】

3/25 「いきいき百歳体操」のあとの薄茶(高知県高知市)

Serving Matcha After the "Vibrant Centenarian Exercise" (Kochi)

弥生 MAR
【喫茶去】

3/20 茶の湯体験 in 大井町(品川区立総合区民会館「きゅりあん」茶室)

Chanoyu Experience in Oimachi (Shinagawa Civic Center "Curian“ Tearoom)

弥生 MAR
【喫茶去】

3/15 今年も「パース日本祭り」に参加いたしました!(西豪州パース)

弥生 MAR
【つくる】

Participating in the Perth Japan Festival again this year! (Perth, Western Australia)

如月 FEB
【喫茶去】

The "Knot" Lecture in Perth (Perth, Western Australia)

如月 FEB
【喫茶去】

2/25 「いきいき百歳体操」のあとの薄茶(高知県高知市)

Serving Matcha After the "Vibrant Centenarian Exercise" (Kochi)

如月 FEB
【喫茶去】

2/24 茶の湯体験 in 大井町(品川区立総合区民会館「きゅりあん」茶室)

Chanoyu Experience in Oimachi (Shinagawa Civic Center "Curian“ Tearoom)

如月 FEB
【喫茶去】

2/7 関東第一高等学校を訪れました!(東京都江戸川区)

Chanoyu Practice at Kanto Daiichi High School (Edogawa City, Tokyo)

睦月 JAN
【喫茶去】

1/28「いきいき百歳体操」のあとの薄茶(高知県高知市)

Serving Matcha After the "Vibrant Centenarian Exercise" (Kochi)

睦月 JAN
【喫茶去】

1/13 茶の湯体験 in 大井町(品川区立総合区民会館「きゅりあん」茶室)

Chanoyu Experience in Oimachi (Shinagawa Civic Center "Curian“ Tearoom)

  • フェイスブック
  • Instagram

© 2025 by NPO法人 喫茶去 Cha Know You

bottom of page